2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

死体の闇売買のため障害者を狙って殺害(中国)

障害児・者に対する虐待について研究しているカナダの教育心理学者で Ashley事件についても批判的な論文や記事を書いているDr. Sobseyのブログから。 China: Murder for Corpse Ring icad, September 2, 2008 中国広東省で死体の闇売買の目的で障害者を狙っ…

「息子には納税者になって欲しい」というダウン症協会幹部?

前のエントリーで読んだ6本のPalin関連記事の中で Fox ニュース(電子版)が掲載していたAP通信の記事が なんだか気持ちに不快な引っかかりを残した。 Foxと言えば共和党寄りというのは周知だから、 記事タイトルが「Palin障害児の親の希望をかきたてる」と…

Palinの”約束”に障害児家族の反応さまざま

当ブログで何度か紹介した元WP記者Patricia E. Bauerさんの障害関連ブログが Palin氏と息子のTrig君、ダウン症を巡る報道を毎日追いかけているので、 彼女の拾ってくれる記事をつまみ食いさせてもらっているのですが、 先週の共和党大会でPalin氏が障害児の…

やっぱり出た「Palinは障害のある息子より仕事を優先」という批判

下記9月5日付のSeattle Times の記事を書いているのは Palin氏がアラスカ知事になる前に市長を務めたWasillaの住民で 氏と同じく福音主義のクリスチャン、またダウン症の息子があるという女性。 メディアはPalinを取り上げて大騒ぎしていて まるで福音主義…

「障害児支援の見直しに関する検討会報告書」に思うこと 2

子どもが小さかった頃 同じような障害を持つ子どもの母親同士が集まって 様々な世間の偏見や無理解に出会った体験を語り合っては 一緒に怒りを共有して盛り上がり、ストレスを解消していたことを 前のエントリーで書きましたが、 私の知り合いの中には 「子…

強いお父さんを見つけた

とても強いお父さんを見つけた。 障害児に向けられる目 つくね日記(2008年9月3日) 障害のある子どもを連れて世間を出歩くと どうしても遭遇してしまう周囲のさまざまなリアクションに 親として申し訳なくも感じ、さりとて割り切れなさも感じつつ、 …

支援サイドから「迎えにいく支援」

ちょっと間が開いてしまいましたが、 天保山のマジックアワーに(8月29日) 「総体として人間を信頼できるか」という問い(8月29日) の続きのつもりのエントリーです。 (もちろん単独で読んでもらって構わないのですけど。) 障害のある子どもの親の気…

英国でHPVワクチン義務化、親の反発必至

英国では9月4日から 学校で12歳の女の子にHPVワクチンが接種されることになっており、 多くの親が反発して拒否すると見込まれる。 ワクチンは子宮がんの7割の原因となっているとされる ヒトパピローマウイルス(HPV)の働きを抑えるもの。 去年行われた…

Palin氏の障害児・者家族へのメッセージ

ちょっと遅くなったお昼ご飯を食べながら なんということなくCNNをつけたら、 ほどなくPalin氏の副大統領候補指名受諾スピーチが始まって、 ついつい、そのまま最後まで見てしまった。 見栄を張らずに正直に明かすと、 完全にわかったのは8割ちょっと、とい…

夜間中学校を描いた映画「こんばんは」 2

いろんなことを考えさせられる映画なので、 とりとめのないことになりそうですが、 感じ、考えたことのいくつかを。 まず生徒さんたちはもちろんなのだけど、 先生方がとてもいい顔をしておられるなぁ……ということ。 私の友人・知人にも教育畑の人は多いので…

夜間中学校を描いた映画「こんばんは」 1

勧めてくださる方があって 東京都墨田区立文花中学校の夜間学級を取材したドキュメンタリー映画「こんばんは」 DVDを買ってみたら、とても良かった。 9月16日に東京「ポレポレ東中野」で再上映されます。 詳しくはこちら 様々な事情で義務教育を受けるこ…

ダウン症の男性80歳、ギネス記録更新か

米国ミネソタ州WasecaのBert Holbrookさんは先週末に80歳の誕生日を祝った。 2005年にはダウン症の人の寿命は55歳だといわれるところまで延びたが、 Bertさんが生まれた当時、ダウン症の人の平均寿命は9歳だといわれ、 受けられる医療もほとんどな…

「サルに法的権利を」活動団体GAP、本拠地はシアトル

前のエントリーチンパンジーに法的権利認めるを書いた時に覗いてみたサイト Great Ape Project(GAP) 大型類人猿に法的権利を認めようと活動する世界規模の組織のようで、 6月にスペイン議会がチンパンジーの法的権利を認めた決議については、 「スペイン…

チンパンジーに法的権利認める(スペイン)

法的強制力を持つものではありませんが、 サルに動物園での飼育は認めるものの サーカスやその他の芸をやらせてはならないという決議が スペインの議会で行われた、とのこと。 世界各地でチンパンジーを始めとする大型類人猿に法的権利を認めようとの 動きが…

CDCが11,12歳に髄膜炎、百日咳、子宮がんのワクチン接種を呼びかけ

8月30日のニュースで、米国CDCは 11歳―12歳で髄膜炎、百日咳、子宮がんなど 将来、感染したら命に関るような病気のワクチンの接種を勧める アナウンスメントを親に対して出し、 テレビやラジオなどでも広報するとのこと。 CDC Urges Pre-Teen Vaccination Wi…

「HPVワクチン」検索結果の怪

前のエントリーを書くに当たってヒトパピロース・ウイルスを検索してみた時に、 なんだかなぁ……と感じてしまったことを。 まず、ヒトパピロース・ウイルス(HPV)についてウィキペディアはこちら。 ワクチンについては、 日本では万有製薬が認可申請をしてい…

ワクチン拒否問題でまたもDiekema医師コメント

アメリカ医師会の会員向け新聞の電子版 amednews.comに 9月8日付で親によるワクチン接種拒否を取り上げた記事がアップされており、 またもDiekema医師のコメントが2回紹介されています。 Time to get tough? States increasingly offer ways to opt out o…

Palin氏と「女性の選択権」と「選別的中絶」

女性の選択権を認めて中絶を合法化した1973年のRoe v. Wade裁判の判断を 覆して中絶禁止を求める動きがSouth Dakota州などで先鋭化しており、 (カリフォルニア州では未成年の中絶では親への通知義務付けを求める動き) 強く中絶反対を訴えるAlaska知事Sarah…