2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「平成25年長崎平和宣言」に賛同します

ニュースでほんの一部を聞いて、ちょっと気になっていた 9日の長崎市長の平和宣言の全文が長崎市のHPに公開されていることを知り、 読みにいって、改めて強い感銘を受けた。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese/appeal/ 長崎市は この平和宣言へ…

オレゴン州、メディケイドでガン患者の終末期医療を配給制に

The Oregon Health Education Review Committee(HERC)の会合で、 今年10月から新たなガイドラインが施行されて、 メディケイドのガン患者への治療内容が変わることが決まったとのこと。 前回のガイドライン改定では、 余命が2年以内のガン患者の治療に制限…

今週のミュウ 14

園との連絡ノートより。 ミュウさんはとっても元気にされています。 今は実習生がたくさん来られており、 「私のところに来て~♡」と 大声を出して呼んでおられます。 今朝はミュウさんの近くで 「学生さん、誰の食事介助に行かれますか?」と 尋ねていると…

使える間に臓器提供したいとMS女性がPASを希望(MI州)

ミシガン州の多発性硬化症(MS)をわずらう女性、Sherri Muzherさん(43)が 今の状態で生きるよりも、まだ使えるうちに臓器を提供したいと希望し、 車椅子でテレビ番組に出演しては、不自由な言葉で 州に対して医師による自殺幇助(PAS)の合法化を求める発…

社会保障制度改革国民会議に「死の質 QOD」

ここ数日、あちこちから流していただく情報で 以下のようなところに「死の質 QOD」という言葉が登場した、ということを知った。 2013/08/02 社会保障制度改革国民会議・議事・資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/dai19/gijisidai.html 当該…

抗マラリア薬に重症の神経症状の副作用、ブラックボックス警告へ

副作用としてあまりにもひどい神経症状が出る マラリア予防薬、mefloquine hydrochloride (商品名Lariam)に やっとのことでブラックボックス警告がつけられたが、 すでにあまりに多くの兵士や平和維持部隊、ボランティアや留学生や旅行者が 生涯続く可能性す…

2013年8月6日の補遺

米国で93歳の父親 Joseph Yourshawさんに致死量のモルヒネを渡したとして、看護師である娘Barbara Manciniを起訴。訴訟に。それにしても本人も弁護士も何も語っていないのに、C&Cが何のつもりかペラペラ「代弁」している。 http://wnep.com/2013/08/01/woman…

「バーモント州が自殺幇助合法化・障害者への医療差別」書きました

バーモント州が自殺幇助を合法化(米) 米国バーモント州で、5月14日、終末期の人に一定の条件付きで医師による自殺幇助を認める法案が議会を通過。11年に当選した際、選挙公約に自殺幇助合法化を挙げていたピーター・シュムリン知事は20日に署名し、「終末…

「もうできることは何もない」と呼吸器はずされた乳児が自力で呼吸し回復 (英)

髄膜炎の生後3週間の男児の 「無益な」生命維持停止からの回復事例。英国。 いい笑顔ですね~。 http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02633/cute_2633714b.jpg Harrison Ellmer君。 健康で生まれたが、その後、病院へ運ばれ、 蘇生の後に髄膜炎と…

Peter Singer「効果的利他主義のすすめ」:5000ドルの途上国支援すれば腎臓1個提供するに相当

8月2日のエントリーをアップした際に effective altruism (効果的利他主義)という用語が気になったので、 検索してみたところ、 ピーター・シンガーがこの effective altruism を唱えていると知り、 同時に今年3月にシンガーがeffective altruismについ…

Buffetの息子による「慈善植民地主義」批判

Warren Buffettの息子のPeter Buffettが NYTのOp-Edで慈善資本主義に疑問を投げかけている。 論考のタイトルは「the Charitable-Industrial Complex 慈善家・産業複合体」 タイトルの同意語を本文中から探してくると、 Philanthropic Colonialism. 慈善植民…

2013年8月1日の補遺

必見ビデオ。Mark Diceという、ちょっと癖のあるジャーナリストが街頭に立ち「高齢者には安楽死を義務付ける法律を求める署名活動をしています。高齢者の存在が医療費に大きな負担となっています。義務付けです。署名をお願いします」と呼び掛ける一種のドッ…

Hawking 博士に生命維持中止の提案があったことが自伝映画で明らかに

出版されるや世界中で1000万部を売り上げた “A Brief History of Time”を執筆中の1985年、 Stephen Hawking(現在71歳)はスイスで肺炎を起こした。 「私は重体で、薬でこん睡状態にされ、 そして生命維持装置につながれました。 医師らは私はもう助からない…

故Nicklinson氏の上訴審「自殺幇助をめぐる法改正は議会の仕事」

以下のエントリーで追いかけてきたNicklinson訴訟の続報。 “ロックト・イン症候群”の男性が「妻に殺してもらう権利」求め提訴(英)(2010/7/20) 自殺幇助希望の“ロックト・イン”患者Nicklinson訴訟で判決(2012/3/13) 自殺幇助訴訟のNicklinsonさん、ツイッタ…