フランスのアニメ映画「スーイサイド・ショップ」

昨年、カナダなどいくつかの映画祭で上映されたという
フランスのアニメ作品“Suicide Shop”が
Thaddeus Popeの無益な治療ブログで紹介されている。
(英語のトレーラーあり)


In a grey and brown Paris of oppressive concrete towers and rain-soaked streets, everyone, even the pigeons, is miserable. The one paradoxical ray of hope is a quaint little old-fashioned back-alley boutique known as The Suicide Shop, where the Tuvache family are delighted to help customers end their suffering. The shop sells poisons, nooses, rusty razor blades, seppuku swords and other life-taking paraphernalia, aimed at every budget. For a homeless customer, it’s a simple plastic bag and a piece of tape, compliments of the house.

陰鬱なコンクリートの建物がそびえ立ち、雨に濡れそぼった通りが続く灰色と茶色のパリの町では、誰も彼もが、鳩さえもが、みじめな暮らしをしている。そんな中、たった一つだけ、人々に希望の光を投げかけているのは、皮肉にも、裏通りにある、時代がかって奇妙で小さな 「自殺ショップ」だ。その店で、お客様の苦しみを終わらせて差し上げようとお待ちしているのはTuvache一家。売っているのは、毒薬、首吊り用の輪っか、錆ついたカミソリ、切腹用の刀、その他、自殺するためのグッズのあれこれ。どんなご予算にも応じられるよう、ずらりと取りそろえられている。ホームレスのお客様には、何の変哲もないビニール袋とセロテープを。お代はいただきません、とのこと
(ゴチックはspitzibara)

The Suicide Shop
Medical Futility Blog, January 11, 2013


トレーラーでは店の主人がMishima Tuvacheという名前で、
Popeの紹介の中にも seppuku sword という表現があるので、
三島由紀夫から……??」と思ったら、

英語のWikiによると、やっぱりそうだった
(Mishimaは姓の方なんだけど) ↓
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Suicide_Shop

Wikiによると、
店の商品を作っている長男ビンセントの名前はヴァン・ゴッホに、
ミシマの奥さんのマリリンはマリリン・モンローに由来するのだとか。
(だから、ミシマは姓なんだってば)

それから、Wikiの解説によると、
原作は2006年のJean Teuleという人のブラック・コメディ小説だとか。

近未来のパリの人たちが希望を持てないのは、
あまりの大きな気候変動のせい、という設定らしい。


なお、この映画を紹介してくださっている日本の方の個人ブログから、
カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介の一部を借りてくると、

人々が何に対してもまったく意欲を見い出せないとある町。町のなかで最も繁盛している商店と いうのが、自殺するための毒や首吊り用の紐を販売する店だった。ところがある日、その店の女主人が子供を出産。その子は生きる喜びそのものだった。自殺用 品店の内部で、何かが崩れ始める...。


それにしても、Popeの記事が強烈に響いてくるのは
やっぱ最後の「ホームレスの客には……」の下り――。