2013年2月18日の補遺

国際脳卒中カンファで、脳出血の患者から生命維持治療の引き上げが早すぎる可能性の指摘。生命維持治療が引き上げられた症例の4%では、臨床アウトカムが治療許容範囲の意識レベルだったとの調査結果。「独断的に予後を悪く考えるペシミズム」によるものでは、と。
http://medicalfutility.blogspot.jp/2013/02/life-sustaining-treatment-withdrawn-too.html

NJ州の地元紙が社説で「自殺幇助合法化に向けた法案3328は、オレゴンとワシントンとまったく同じで、回復の可能性も気持ちが変わる可能性も否定するものだとして、成立阻止を呼び掛け。
http://www.nj.com/south-jersey-voices/index.ssf/2013/02/editorial_reject_nj_assisted-s.html

同じくNJの自殺幇助合法化問題で、うつ病治療と痛みのコントロールができれば自殺幇助は減るはず、と読者の手紙。
http://www.app.com/article/20130215/NJOPINION02/302150017/If-depression-pain-treated-assisted-suicide-less-likely

Clinical Kidney Journalの2月号に、101歳の慢性腎臓病患者への人工透析の是非を論じる論文。
http://medicalfutility.blogspot.jp/2013/02/dialysis-for-101-year-old-patient.html

たび重なるNHS病院でのケアの劣悪問題で、特に問題が発覚して調査が行われていたMid Staffordshire のNHSトラストへの調査で、2月6日に詳細な報告書が刊行されている。2010年にスキャンダルが発覚した時のエントリーはこちら ⇒清拭も食事もトイレ介助もなし……の英国NHSの病院ケア(2010/2/25)
http://www.midstaffspublicinquiry.com/report

英国のケアラー総数、2001年からの10年間で11%も増加。
http://www.app.com/article/20130215/NJOPINION02/302150017/If-depression-pain-treated-assisted-suicide-less-likely

日本。寝たきりの妻を殺害、容疑の80歳夫を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000348-yom-soci

日本。15歳孫を殺害容疑、66歳の祖父逮捕…福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000742-yom-soci

ドイツの裁判所、ドナー精子で生まれた子どもに生物学上の父親を知る権利を認める
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10394#comments

オバマ政権、脳科学研究に予算を投入。NYT。中身まで読む気がないので、タイトルとリードのみ。:ってことは、この領域での国際競争が加速するので、財政がどんなに破たんしていようと各国ともこの辺りにゼニをつぎ込む以外に生き残る方策がなくなる、ということ。そして「そして誰もいなくなった」への道をひた走る……。
Obama Seeking to Boost Study of Human Brain: The Obama administration is planning a decade-long scientific effort to examine the working of the human brain and build a comprehensive map of its activity.

ビル・ゲイツとメキシコの大富豪Carlos Slimとが、1960年代に「グリーン・レボリューション」を始めたthe International Maize and Wheat Improvement Centerに2500万ドルの資金を提供。GM種子の開発に。つまりモンサント路線。グリーン・レボリューション、GM農業改革については ⇒ ゲイツ財団がインドで目論んでいるのはワクチン普及だけでなくGM農業改革も(2011/4/16) 60年代のグリーン・レボリューションは「結局は途上国の土壌を荒廃させ、貧富の格差を招いて失敗した」「ロックフェラーが50年前にやったことを今度はゲイツ財団がインドでやろうとしている、とNair氏は言う」「もちろん50年間に科学とテクノは進歩したのだから、今度の品種改良は遺伝子組み換え技術(GM)で作ったタネを使う」 なるほど、それをインドだけではなくメキシコでも、というわけか。 これなんかも ⇒ “大型ハイテクGM強欲ひとでなし農業”を巡る、ゲイツ財団、モンサント、米国政府、AGRAの繋がり(2011/10/27)
http://newindianexpress.com/world/article1465359.ece

日本でも問題になった「死体の展覧会」がそもそも出てきた大元のところのプラスティネーション技術を考案したGunther Von Hagens医師へのインタビュー。2010年に展覧会の収入はがた落ちとなり、中国でのプラスティネーション工場も機能停止状態、シベリアでの共同事業の話もスキャンダルで立ち消えとなって、破産寸前とのこと。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10396#comments



J&J社が製造販売する置換股関節が不具合のために市場から回収されたスキャンダルはかなり前から報道されているけど、その不具合について、同社顧問の医師は回収の2年も前から気付き、同社に通知していながら、それ以上の行動を起こしていなかったことが明らかに。
http://www.nytimes.com/2013/02/17/sunday-review/the-hip-replacement-case-shows-why-doctors-often-remain-silent.html?_r=0

日本語。97%の都市で地下水汚染=高まる危機感―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130217-00000058-jij-cn

Save the Childrenのパンフ(日本語版)「子どもに対する暴力のない社会を目指して 体罰を廃止したスウェーデン30年の歩み」。末尾は、「あらゆる子どもが、身体的・精神的暴力をまったく受けずに育つ権利をもっています。その権利を守るという終わりなき仕事を続けるには、子どもに優しい市民社会と、親に支援と手助けをし、子どもの法的権利を守る国家が、必須条件なのです」
http://www.kodomosukoyaka.net/pdf/2009-sweden.pdf

日本語。欧州 緊縮政策で深刻化 子の貧困・若者の失業「失われた世代つくる」救援団体が警告:日本で起こっている生活保護費の急増だって、働けるのに働かない怠け者の問題ではなくて、こっちの文脈の問題だと思うけど、何しろ世界で起こっていることが大して報道されていなければ、それらの世界の動向を踏まえた日本の問題の読み方だってできにくい状況がまずあるわけで。それが世論誘導をたいそう簡単にしている印象がある。日本のメディアの責任は大きいと思う。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-17/2013021707_01_1.html

日本。難病の子どもがおとなになると大変困ったことになる件。
http://togetter.com/li/456383

新潟県の障害者職員採用資格制限に関しての意見書と経過報告 「点字、手話通訳及び筆談による対応は行いません。」「自力により通勤ができ、かつ、介助なしに職務の遂行ができる人」「勤務場所にはエレベーターがありません」
http://dpi.cocolog-nifty.com/vooo/2013/02/post-c0b7.html

ツイッターで学校批判した桜宮高生が無期停学? 「この生徒を助けよう」「言論の自由はないのか」とコメント殺到。
http://www.j-cast.com/2013/01/28163000.html