美しい文章 11: 吉村昭『ふぉん・しいほるとの娘』



其扇(そのおおぎ)は、風呂敷包みを背負って道をたどった。引田屋に使いを走らせて男衆に荷物をはこんでもらうこともできたが、その日は風呂敷包みを背負って歩きたかった。家庭の事情で遊女になったが、遊女は仮の境遇で地道に額に汗して生きることが自分に最もふさわしい道だと思っていた。役人が家に踏み込んできたことは、なにかの事件が起きたことをしめしているし、それによって自分の生活も大きく変化するかも知れない。そうした変化に堪えてゆくためには強靭な神経が必要であり、遊女として不似合かも知れぬが、一個の女として風呂敷包みを背負って歩いてゆきたかった。

しかし、重い物を手にしたことのない彼女には、その荷は重く背負ってゆくことは辛かった。身体が前のめりになり、今にも膝がくずおれそうになる。呼吸が苦しく、胸が締め付けられるように痛かった。其扇は歯を食いしばって歩いていった。
(p.329)