2013年8月20日の補遺 (前)

ミシガン州で、末期患者に無用な抗がん剤治療を行ったとして、ガン専門医を起訴。過剰医療でメディケア費用を使わせた容疑。前にも似たような話が出ていたけど、「無益な治療」論の新たな方向性?
http://medicalfutility.blogspot.jp/2013/08/oncologist-criminally-charged-for-over.html

カナダ連邦政府の保健大臣が自殺幇助合法化議論を再開するつもりはない、と。
http://www.vancouversun.com/health/Federal+health+minister+wants+more+efficient+public+health+system/8806523/story.html

カナダ医師会総会が開かれ、自殺幇助合法化が議論されたが、意見は真っ二つでコンセンサスに至らず
http://www.castanet.net/news/Canada/96802/No-consensus-on-assisted-suicide-issue

オレゴン州で「死の委員会」拡大、というタイトルの記事。10日のエントリーオレゴン州、メディケイドでガン患者の終末期医療の配給制にの関連じゃないかと思うのだけれど、読めていない。
http://www.thenewamerican.com/usnews/health-care/item/16317-oregon-expands-death-panel-healthcare-system


アルツハイマー病の人の介護者の負担感軽減にカウンセリングが有効という調査結果。
http://www.tele-management.ca/2013/08/counseling-helps-alzheimers-disease-carers/

8歳から両親の介護をしてきた13歳の少女 Rose Coxさんの生活。:日本にも声を出せないし認知されていないだけで、ヤング・ケアラーはいる。
http://www.news.com.au/breaking-news/rose-cox-13-from-strathfield-was-a-carer-for-her-mum-and-dad-at-just-eight-years-old/story-e6frfkp9-1226695687855

NYの刑務所で重症の精神障害者が独房に入れられているなど障害への無理解から処遇が案じられる問題について、ProPublicaの調査報道。
http://www.propublica.org/article/the-best-reporting-on-mental-illness-in-prisons

日本。統合失調症、薬出しすぎ 入院患者の4割、3種類以上 診察報酬明細から分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000002-asahik-soci

IVFで妊娠した女性の3分の1が、その後自然妊娠している。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10644

英国の40代の女性が、突然死したパートナーの精子採取を希望して提訴。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10643#comments



インドの代理母ツーリズムで、違法な性別選別の中絶が横行している。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10645#comments

上記情報など、Centre for Social Researchの報告書 Surrogate Motherhood Ethical or Commercialに。
http://www.womenleadership.in/Csr/SurrogacyReport.pdf



日本。<不妊治療>家族だからできたけど・・・姉に卵子提供、葛藤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000049-mai-soci

バルティモア大学の研究者らが遺伝子操作によって肉食魚を草食魚に転換させ、生態系を壊す所業だとの批判が出ている。:これはお盆前になんとかエントリーにしたかった話題なのだけど、果たせなかった。
http://www.washingtonpost.com/national/health-science/baltimore-researchers-turn-carnivorous-fish-into-vegetarians/2013/08/11/46fc967e-0130-11e3-9711-3708310f6f4d_story.html?wpisrc=nl_cuzheads

米国の農場が家族経営の小規模のものですら巨大化している。:こんなので、日本でいくら大規模化したところでTPPの自由化に生き残れるわけがない、んでは?
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2013/08/11/farms-are-gigantic-now-even-the-family-owned-ones/?wpisrc=nl_cuzheads