「障害児はカネかかりすぎるので殺すべき」発言で英国地方議員が辞職

これまたBioEdgeネタ。



英国のCornwallの地方議会の議員(無所属)が
1年前に「障害児は自治体にとってカネがかかりすぎるので殺すべき」と発言したことを
今ごろになって地方紙に報じられ、謝罪するも
激しい非難を浴びて、結局辞職した、とのこと。

BioEdgeが引用している人気ブロガ―のコメントが、まさにズバリ。

Mr Brewer has nothing to apologise for. His view is precisely that which our progressive society manifests toward the disabled in the womb - right up to full-term. There is no 24-week limit when it comes to 'getting rid' of those who can't walk, talk, see, hear or catch a ball. You'll have no problem at all getting your Down's child sliced up and vacuumed out, and you'll even find doctors who will neatly dispose of a baby with a hare lip, for that's an undoubted disability. The glorious achievements of our Paralympians have done nothing to change this.

Brewer氏は何も謝ることはない。彼の見解はまさしく、発展目覚ましい我々の社会が母親のおなかにいる障害児に対して、妊娠中から出産に至るどの時点においても、示す見解そのものである。歩けなかったり、しゃべれなかったり、見えなかったり、聞こえなかったり、ボールを掴めなかったりするような人間を「排除する」ためなら、24週の中絶リミットは適用にならない。ダウン症の子どもは切り刻んで吸引して、ぜんぜん構わないし、口蓋裂の赤ちゃんにも、後腐れなく棄ててくれる医師が見つかる。口蓋裂だって障害に違いないわけだから。英国代表選手がパラリンピックでどんなに素晴らしい成果を出したって、この事態を変えることはできない。


指摘されているのは、この問題ですね ↓
英国議会が障害理由による中絶の実態調査(2013/2/25)


この引用に興味を引かれて
そのブログ・エントリーに行ってみたところ ↓



さらに興味深いものがあった。

2月23日10:22のbluedogさんのコメントで
我が国の麻生太郎財務相の発言が紹介されている。

(私もこのニュースを読んですぐ頭に浮かんだのは、これだった。
でも、この人は辞めていないなぁ……というつぶやきと共に)

You're on to something, Your Grace, this could be the Next Big Thing.

"Heaven forbid if you are forced to live on when you want to die. I would wake up feeling increasingly bad knowing that [treatment] was all being paid for by the government," he said during a meeting of the National Council on Social Security Reforms. "The problem won't be solved unless you let them hurry up and die."

Comment by Taro Aso, Finance Minister of Japan, Monday 25th February 2013.

With this sort of talk becoming fashionable in debt stricken democracies, one can see little incentive to improve survival rates of patients in NHS hospitals.
27 February 2013 10:22


最後のところは、

「負債に苦しむ民主国家でこういう発言がもてはやされるんだから、
NHS病院で患者の死亡率を下げようなんてインセンティブが働くわけはない」