2012年3月29日の補遺

英国議会、公訴局長の自殺幇助起訴ガイドラインは認めるも、Ottaway議員提案の法改正は採らず。:うぇい。ギリギリの攻防かろうじて……。
http://au.christiantoday.com/article/british-mps-reject-relaxation-of-assisted-suicide-laws/13034.htm 

27日の英国下院 the backbench business committeeでの自殺幇助議論のビデオ・サイト。
http://www.parliament.uk/business/committees/committees-a-z/commons-select/backbench-business-committee/news/debate-on-assisted-suicide/

Neuroethics & Law Blogに「道徳ピルはまず不可能だし、我々にはまだ早い」と題して、ピーター・シンガーらの“道徳ピル”への反論。【Kolber】being a virtuous person implies that one can act differently depending on the context of action. That is, in order to be virtuous, one has, depending on the occasions, to be compassionate or strong, sensitive or able to defend one's values against those who question them, courteous or resolute. At any given time, it is practically impossible to predict which mental state (and its presumed cerebral correlatese) will be the most useful for being virtuous.道徳的に行動するためには刻々と変わる状況を的確に読んで適宜それに応じた行動を選ぶことが必要なので、よって、どんな頭の働き(と、その時の脳の状態)であれば道徳的に振る舞えるかを予め予測することは困難。つまり道徳ピルなんか無理
http://kolber.typepad.com/ethics_law_blog/2012/03/we-are-not-ready-for-a-morality-pill-as-it-is-an-impossibility-lavazza-and-de-caro.html



国保健当局、09年の豚インフルの際に使われたワクチンPandemrixについて、子どものナルコレプシー(嗜眠?)リスクを調査。
http://www.guardian.co.uk/society/2012/mar/28/vaccine-link-to-narcolepsy-investigated?CMP=EMCNEWEML1355


以下の2010年の補遺で拾ったPathway Genomics社のDTC遺伝子診断キット問題からHCRに「消費者直結遺伝子診断と知る権利」
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1353/hcr.2010.0014/full

2010年5月13日の補遺
薬局で唾液採集キットを買って、唾をとって送ったら結果がネット上で見られるという遺伝子検査。26の病気のリスクが分かるという売り文句。米国で。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/188544.php

2010年5月18日の補遺
13日の補遺で拾った話題、Pathway Genomics社が売り出し予定だった「ネットでオーダー、唾液採集キットでカンタン遺伝子診断」に、FDAから「認可していない」とストップがかかった。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/188830.php


へースティング・センターが子どものメンタル・ヘルスをテーマにしたサイトを立ち上げている。問題行動と障害との線引きの問題や、薬物療法とそれ以外の有効性の問題など。
http://hastingshardquestions.org/childrens-mental-health

サヴレスキュが親分をやっているオックスフォード・ウエヒロ実践倫理センターが、社会問題を扱った中国とインドの映画を倫理の視点から論じるイベントを4月26日に。
http://www.practicalethics.ox.ac.uk/events/events/main/defeogiet

日本語。心拍パターンで「壁の向こうにいる人間」を個人識別。「米軍は現在、8mの距離や厚さ20cmの壁越しに、隠れている人物の心拍や呼吸を検知できる技術を利用しているが、これをさらに進め、心拍パターンから個人の識別を行うセンサーの開発を目指している」:識別されたら必死。
http://wired.jp/2012/03/28/follow-your-heart-darpas-quest-to-find-you-by-your-heartbeat/?utm_source=twitter&utm_medium=20120328

生殖医療ツーリズムのリスク。ドナー生殖子を使い海外で子どもを産んだ場合の子どもの国籍の問題。
http://www.slate.com/articles/double_x/doublex/2012/03/fertility_tourism_the_perils_of_having_a_baby_abroad_with_assisted_reproduction_technology_.html




カナダで乳幼児が十分に体を動かすようにとの0歳から4歳までのガイドライン。The Canadian Sedentary Behaviour Guidelines for the Early Yearsとthe Canadian Physical Activity Guidelines for the Early Years. :なんでこうもなんでもかんでも「指示通り」でなければならんかね。
http://www.medicalnewstoday.com/releases/243448.php

アフガニスタンで投獄されている女性の多くは姦淫など道徳上の罪によるもの、とヒューマン・ライツ・ウォッチ。国際部隊が撤退した後が懸念される。
http://www.guardian.co.uk/world/2012/mar/28/afghan-women-jailed-moral-crimes?CMP=EMCNEWEML1355