2009年6月25日の補遺

Jodi Picoult原作の映画 My Sister’s Keeper でUSA Today のMovies の記事。キャメロン・ディアスが母親役を演じることに、本人はどうなのよ、という話が中心ではあるのだけれど、それにしても「癌の姉のために妹に臓器提供を強要する母親の役」以上に物語の説明がないのも、どうなのよ。妹は初めからその目的で体外受精と遺伝子診断で作られたのであり、それこそがテーマなんだというのに。
http://www.usatoday.com/life/movies/news/2009-06-24-cameron-diaz_N.htm?csp=DailyBriefing

FBIが5000万ドルものメディケアの不正請求を暴き、53人を起訴。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8117561.stm

医療改革に不可欠なのは選択、競争、インセンティブ。NY TimesのOp Ed。
http://www.nytimes.com/2009/06/25/opinion/25enthoven.html?_r=1&th&emc=th

英国では診断の遅れとその後の治療の不備で、医療の質さえ高ければまだ生きられたはずの75歳以上の癌患者が毎年15000人も死んでいる。比較の基準にされているのはヨーロッパと米国のベストな医療。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8117561.stm

州知事さんたちがObama大統領に、「医療改革の必要については認識を同じくしているが、そのために既に苦しい州の財布に余計な負担をかけたり、州独自に始めている革新的な事業の邪魔をしないように」。改革議論への参画を要求。こちらも知事の乱?
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/06/24/AR2009062403609.html

ヘロインやコカインの濫用は犯罪としてではなく、病気として治療しましょう、と国連の担当部局から。
http://www.guardian.co.uk/world/2009/jun/24/united-nations-report-drug-use

ひざの全置換手術、高齢者でコストパフォーマンス良い、と。ほらね。こういう研究がこれからどんどん出てくるんじゃないのかな。この治療はこういう人にはコスト効率がいいけど、こういう人には良くない……良くないということは、たぶん、その治療は受けられなくなるということ。しかも、誰も、その研究の科学的妥当性とか結果の信頼性をなぜかあまり問わないままに。まぁ、日本のリハビリでは、もうとっくに起こっていることなんだけど。
http://www.medicalnewstoday.com:80/articles/155057.php

ADHDではない子どもよりもADHDの子どもに多く見られる遺伝子の変異が沢山わかった。
http://www.medicalnewstoday.com:80/articles/155087.php

またスタチン。今度はアルツハイマー病の進行を抑えるんだと。
http://www.medicalnewstoday.com:80/articles/155083.php

25歳以下の女性への子宮がんのスクリーニングは、間違ってポジで出てしまった時のリスクが大きすぎるので、子宮がん検診が推奨される年齢を20歳以上に変更しようとの案はボツ。英国。
http://timesonline-emails.co.uk:80/go.asp?/bTNL001/mFHLAWA/qOZ3JWA/uM9ZZ6/xPSKBWA